お知らせ

2019.09.04
A L M A CUP2019in 和倉温泉 の報告(Bチーム)
Iリーグに向けて、チームのレベルアップを図るため、A L M A CUP2019in 和倉温泉に参加いたしました。

1日目

vs 名古屋産業大学 ◯6−1
前半 0-1
後半 6-0 足立聖人(根木洸希)、根木洸希(丸山 倫)、足立聖人、山本佳輝(丸山 倫)、山本佳輝、足立聖人(坂東 凖)
和倉遠征初日は名古屋産業大学との試合でした。試合前に各々の特徴と課題を確認し試合に入りました。立ち上がりは悪くなく決定機をたくさん作ることができましたが、決め切ることが出来ず自分達で試合を難しくし、前半終了間際に失点し、前半を0ー1で折り返しました。
ハーフタイムに立ち位置に関してを話し合い後半に臨みました。後半開始から得点を重ねる事ができ6ー1で勝利しました。
各々の課題がはっきりと出た試合になったので明日から少しでも改善できるように頑張っていきます。
1回生 根木洸希
スターティングメンバー 整列
遠征開幕 これから試合に臨む

2日目

vs 拓殖大学グリフォン ●3−4
前半 3-2 根木洸希、根木洸希(丸山 倫)、足立聖人(根木洸希)
後半 0-2
vs 流通経済大学A ○4−3
前半 4-2 林 幹太(上野岳人)、上野岳人(岡島温希)、鈴木吾朗(足立聖人)、根木洸希
後半 0-1
和倉遠征二日目は拓殖大学と流通経済大学と試合でした。
拓殖大学戦は3-4、流経大戦は4-3でした。2試合とも自分たちのミスからの失点がほとんどで課題が残る試合になりました。
試合内容は不本意でしたが、なんとか決勝リーグに進めました。
1回生 上野岳人
円陣 宿舎
後半に向けて円陣を組む 宿舎で仲良く成岡(写真左)と根木(写真右)

3日目

vs 金沢大学 ○5−1
前半 1-0 足立聖人(鈴木吾朗)
後半 4-1 鈴木吾朗、上野岳人(山本佳輝)、岡島温希、上野岳人(林 幹太)
和倉遠征の3日目は拓殖大学ユニコーンと金沢大学との試合でした。昨日出た課題を意識して試合に臨んだのですが、試合の立ち上がり早々に自分たちのミスから失点し、そこから立ち直せず試合を終えてしまいました。
2試合目も多く得点は取れたものの、試合終盤に一瞬の気の緩みから失点するという内容に終わりました。
遠征を通してチームとして戦うことが上手くいっていないので最終日はチーム一丸となり勝利を目指します。
2回生 坂東 準
オフショット 円陣
鈴木(写真左)と坂東(写真右)のオフショット タフな遠征を勝利で締めくくる

4日目

vs 大阪体育大学C ○7−0
前半 3-0 足立聖人、足立聖人(根木洸希)、根木洸希(山本佳輝)
後半 4-0 坂東 準、坂東 準、鈴木吾朗(坂東 準)、鈴木吾朗(足立聖人、上野岳人)
和倉遠征最終日は大阪体育大学との試合でした。立ち上がり早々自分達の流れを掴み、先制点を得ました。そこから、2点目、3点目と追加点を挙げ、前半を3-0で折り返しました。後半も終始自分達が主導権を握り続け、7-0で勝利しました。
内容、結果共に今遠征で1番良い試合運びができました。四日間通して学んだことを今後に活かしていきたいと思います。
遠征に携わっていただいた方々、日頃からサッカー部をご支援してくださっている方々、このような機会を設けていただき、誠にありがとうございました。
4回生 村西 空
Copyright(c) 関西学院大学体育会サッカー部 All Rights Reserved.