お知らせ
2020.02.09
2020年度 スタートミーティング報告
2020年度 スタートミーティング報告
2月2日10時からスタートミーティングを行い、今年度のサッカー部の方針などを発表しました。
毎年4回生はスタートミーティングに重きを置き、多くの話し合いを重ねます。今年も私たちが成し遂げなければならないことを目的・価値観、目標として掲げました。また、役職や規則についても改めて見直し、日本一を獲るための組織を整えました。
以下がスタートミーティングの詳細です。
毎年4回生はスタートミーティングに重きを置き、多くの話し合いを重ねます。今年も私たちが成し遂げなければならないことを目的・価値観、目標として掲げました。また、役職や規則についても改めて見直し、日本一を獲るための組織を整えました。
以下がスタートミーティングの詳細です。
目的
誇れる関学を共創し続ける
価値観
結果
繋がり
自律
繋がり
自律
結果/勝ち続ける。常に結果にこだわる。
繋がり/カテゴリー・学年の垣根を越えた個人単位で応援し高め合う関係性。信頼し合い、互いに原動力であり続ける。
自律/常に感謝の気持ちと責任を持ち、考え行動する事。
目標
日本一
役職
今年は、いままでの役職を見直し、目的・目標の達成のために何が関学サッカー部に必要かを考え、役職を設けました。
そして、7役職の目的と活動内容を発表しました。
マネジメント
そして、7役職の目的と活動内容を発表しました。
マネジメント
-
目的:チームの目的に全員が向かえるように働きかける
-
目的:誇れる関学の結果の部分に貢献する。勝てる可能性を上げる
-
目的:関学サッカー部の活動を外部に発信する。部員同士の相互理解を深める。
-
応援し合える関係作り、成長し合う。関学サッカー部の良さを広める。
-
目的:より多くの人にサッカー部良さを知って貰い、繋がりを深め原動力となり合う。
-
目的:ボランティアを通して、地域から応援される組織を目指す。