お知らせ

2023.3.11
令和4年度 総括および総会のご報告
関西学院大学体育会同窓倶楽部
サッカー部 会員各位
会長 河崎司郎
拝啓 立春の候、皆様方におかれましてはお変わりございませんでしょうか。
サッカー部の総会につきましては、コロナ禍により2年続けて開催できませんでしたが、本年2月、3年ぶりに開催の運びとなり、幹部一同胸をなでおろしております。

また、学生の皆さんには(特に卒業される4回生にとっては)、コロナ禍の長い期間、言葉に尽くせぬことが色々あったと思います。
しかし、逆境の中、モチベーションを維持し、本当に良く頑張って頂きました。
練習の時間制限は当たり前、ボールを使った練習もできないという驚くような時期もありましたが、本当にお疲れさまでした。
私はこの経験を経て、学生達一人ひとりが人間的に成長したと思っています。
4回生の皆さんには、社会人となって益々活躍されると期待しております。

さて、結果につきましては、男子チームは関西学生リーグを制覇し、2連覇を成し遂げました。
連覇は中々できないことなので大きな快挙です。
前期リーグの調子は今一歩でしたが、全員が目的意識をもって練習に励み、心身ともに成長した選手が多く、後期リーグは見違えるようなチームになったと感じました。
12月に開催されたインカレでは、1試合1試合本当に粘り強く戦って勝利し、準決勝まで駒を進めましたが、優勝した桐蔭横浜大学に延長の末、1-2で惜しくも敗れました。
全員が一丸となって戦った堂々の全国3位であったと思っております。

男子B1チームは、Iリーグ関西年間総合優勝チーム決定戦において勝ち進み、決勝戦で大阪学院大学に勝利し、見事優勝致しました。
全国大会ではベスト8止まりとなりましたが、関西制覇は大変喜ばしい結果です。
女子チームは、残念ながら1部昇格とはなりませんでしたが、常に諦めず、戦う姿を見て、彼女達のスローガンである「団結・全力・感謝」は、今後も後輩達に引き継がれる事と確信しています。
また、昨年は記念すべき第一回関関戦を開催できたことも大きな成果となりました。

そして、現場をご指導頂いた、阿部GM、高橋監督、早崎ヘッドコーチ、中島コーチ、山口コーチ、昨年1年お疲れさまでした。
スタッフの皆さん方には、暑い時も寒い時も現場に張り付き、学生達に寄り添ってご指導頂きました。
また、スカウト活動で選手を見る為に、寸暇を惜しみ、全国ベースで足を運んで頂きました。
本年度も、チームが纏まったのは、スタッフの皆様のご努力のお陰です。
本当に有難うございました。

最後になりましたが、本年度の総会の議案は、全てご承認頂きました。
次年度も学生達の為、ご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。
敬具


メールアドレスをご登録いただいているOB会員の方には、総会議案をメール配信しています。
メールが届いていない方は、下記にお問い合わせいただければ、総会議案をお送りさせていただきます。

【お問い合わせ先】
辰巳 芳丈(H7卒)
tatsumi@yutanico.co.jp
Copyright(c) 関西学院大学体育会サッカー部 All Rights Reserved.